新潟市北区
白新線豊栄駅
内科・循環器内科
院長の堀知行です。平成元年に順天堂大学を卒業し、新潟大学第一内科に入局後循環器内科医として大学病院を中心として研鑚を積んで参りました。循環器領域の中でも専門分野は虚血性心疾患で心筋梗塞や狭心症などの治療に従事してきました。
この堀医院は父親が昭和46年に開業して地域医療に携わっておりましたが平成14年11月から私も一緒に働き始めました。平成25年11月に施設の老朽化もあり建て直しを致しました。
この豊栄地区(新潟市北区)は循環器を専門とする医療機関が少ないこともありますが、皆様に何とか充実した循環器医療を受けて貰えるように日々努力したいと思っています。また、循環器以外でも様々な疾患に対応し皆様に寄り添った地域医療ができるように頑張りたいと思っています。
現在お知らせはございません。
10月15日(火)~12月27日(金)まで
とさせていただきます。ご了承下さい。
~コロナワクチン接種・予約のご案内~
11月1日(金)からコロナワクチン接種を開始致します。
(基本的には当院かかりつけの患者さんのみになります)
接種曜日、時間は月曜日・水曜日・金曜日 15:10~の予定です。
予約につきましては、9月17日(火)より開始致します。
午前中の診療時間内に直接来院していただき、予約をお取りください。
ご不明な点がございましたら、当院スタッフまでお聞きください。
厚生労働省からの通達により、保険医療機関において、オンライン資格確認等システムが開始され、診療情報等を取得し、当該情報活用して診療等を実施できる体制が整えられている医療機関では、外来診療を実施した際、「医療情報取得加算」も併せて算定することとされています。
厚生労働省は、医療費削減、患者の自己負担軽減のため、一般名処方(有効成分名での処方)による処方箋を推奨しております。
当院でも、後発品の存在する医薬品については、一般名処方を行っております。
この処方にすると、保険薬局で患者さん自身が、先発品か後発品(ジェネリック)か選ぶことができます。
ただし、後発品がないものは、先発品での処方になります。
近年のジャネリック医薬品は、品質管理が徹底しておりますので、先発品と同じ効果で安心して服用できます。自己負担額も少なくなります。
気になる点がある方は、いつでもご相談ください。
3月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられますが、当院では高齢者をはじめ具合の悪い方もおりますので院内では引き続きマスク着用をお願い申し上げます。
当院に発熱や風邪症状で来院される方は引き続き院内に入る前にお電話にてご連絡をお願い申し上げます。
皆様に御迷惑をおかけしますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
~月曜・水曜・金曜~
8:30~12:00(11:45受付終了)
15:30~18:00(17:45受付終了)
~火曜・木曜・土曜~
8:30~12:00(11:45受付終了)
※火・木・土曜日午後が、休診となります。
皆様におかれましては、ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い申しあげます。
院内の感染を防ぐ為に発熱・咳などある方は必ず院内に入る前にお電話にて連絡下さい。
■院長
堀 知行
■診療科目
内科・循環器内科
■所在地
〒950-3325
新潟県新潟市北区白新町4-6-19
■電話番号
025-387-5780
■診療時間
月曜・水曜・金曜
08:30~12:00(11:45受付終了)
15:30~18:00(17:45受付終了)
火曜・木曜・土曜
08:30~12:00(11:45受付終了)
※火・木・土曜日午後が、休診となります。
急患は随時受付いたします。
■休診日
日曜・祝日休診
診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | - | ● | - | ● | - |